News

2018-08-17 03:06:00

神戸ワイナリーで使用する葡萄の収穫が今年もはじまります。
残暑も厳しいですし、収穫はけっこう体力が必要ですが『手伝えるよ~』という方いらっしゃいませんか~?

 *今回の日程  8月20日(月曜日)
  西神中央駅の郵便局に近い側のロータリーに8:45AM集合、現地に向かいます。
  数回の休憩を入れながら作業を行います。
  作業終了は16:00頃の予定です。
 *炎天下での畑作業はたいへんです。
  汚れてもいい長袖・長ズボン・歩きやすい運動靴・帽子
  汗を拭くタオル・飲料水・昼食等をご持参ください。
  日焼け・熱中症対策が必要です。自己管理をお願いします。
 *ボランティアとしていますので、謝礼や交通費などの支給はありませんが
  シーズン終了後に、打上げの会でお礼ができればと思っています。
 *雨の場合は中止とします。

参加出来るという方は、ジェロボアム安藤までご連絡をお願いします。


2018-08-10 00:15:00

今月のSunday Wine Sharingを19日に行います。

実は9月に北海道の余市と岩見沢の醸造家を訪ねる予定なのですが、今回は自らの予習も兼ねて、彼らが手掛けているワインを開け、当日お越しのお客様にもお試し頂こうと思います。

ドメーヌ・タカヒコ、アツシ・スズキ、ドメーヌ・モン、上幌ワイン(10R)、ナカザワ・ヴィンヤード、KONDOヴィンヤードのワインです。彼らのワインは入荷割当数が少なく一般販売を行えないものがほとんどで、ご興味をお持ちの方も多いと思います。この機会にぜひお試しください!

開催時間は13:00からで、最終受付は16:30、17:00に終了します。抜栓するワインは各1本のみですので早いうちになくなる場合もあります。ご了承をお願いします。


2018-07-28 19:09:00

8月4日の土曜日は19:00で早仕舞いとなります。よろしくお願いします。


2018-07-26 10:40:00

東遊園地で土曜日に開催している神戸の朝市、EAT LOCAL KOBEファーマーズ・マーケットの夏の10回が先々週から始まっていますが、ジェロボアムも7/28と8/11と9/8に出店します。

ワインも一応持っていきますが、こうも暑いとワインにも手が伸びない気持ち、よくわかります。

他のブースの生ビールがすごく美味しそうに見えますから・・。

ジェロボアムは青梅や露あかねというプラムのシロップを使ったシンプルなカクテル、ノンアル・ドリンクなどもご用意します。みなさんのお越しをお待ちしています!


2018-07-21 04:18:00

7月の2回目のとなるSWSは・・『ジョージアで8000年前から続く甕仕込みのワイン』です。
7/7にFARMSTAND北野で開催予定だったイベント『神戸の地野菜で作るジョージア料理とジョージアワインの夕べ』が大雨で中止となったため、規模は小さくなりますが、ネイバーフードで行うことになりました。
ヤギ研究家・古代料理研究家の山羊堂・塚原正也さんが料理を担当、ワインはジェロボアムでセレクトします。
近頃、お客様からのリクエストで増えたのが『オレンジ・ワインありますか?』というもので、それは色で分けられたカテゴリーですが、その特徴を知るには製法の違いから、そのカテゴリーの由来を知っておいてほしいと思います。
イベントの詳しい内容についてはEventページでご確認下さい。→Clic!