News

2018-07-10 04:44:00

2回目となる今回は、ニュージーランドの邦人醸造家、楠田浩之さんから届いたPinot Noir 2016を始め、楠田さんセレクション(Hiro's Selection)の新着とデッドストックのワインをシェア。

詳細はEventページでご確認下さい。


2018-07-06 16:01:00
明日の開催を予定していたイベント『神戸の地野菜で作るジョージア料理とジョージアワインの夕べ』への参加を予定されていた皆様へのお知らせです。
ここ数日の大雨で、神戸各地域で避難勧告・避難指示が出ています。雨は日曜日まで続くという予報も出ていて、現在、鉄道の一部路線が運休となっていますので、ご予約下さったお客様に無理をしていただくより、安全を最優先してということで、今回は中止とすることを決定しました。
また、時期をあらためて行いたいと考えており、詳細が決まり次第、Facebookページ等でお知らせいたします。
七夕の日に、ジョージア料理で納涼会・・とできず残念です。
大雨の被害が広がらないことを祈っています。外出をひかえるなど気をつけて週末をお過ごしください。

 


2018-07-01 02:19:00

ヴェッキアスプーニャを会場として、フランス産のナチュラル・ワインを多く輸入している日仏商事の試飲会が行われます。詳細は下記でご確認下さい。

35227282_1788284094527511_5375610758782517248_n.jpg


2018-07-01 00:49:00

葡萄畑のお手伝いをして頂ける方、いらっしゃいませんか?

神戸ワイナリーで使用する葡萄を栽培している西区の農家さんのお手伝いを、都合がつく時だけですが、ボランティアでおこなってきました。
この時期の葡萄はすでに結実して小さな房の形をしていて、ひとつひとつの粒は日増しに大きくなり、緑の果粒は黒葡萄ならば色づき始め、品種によっては来月の後半あたり~9月に収穫時期を迎えます。
この農家さんが管理をしている畑はかなり広く、作業を進めていくのはたいへんです。今の時期は伸びた蔓を整えたり、出放題の脇芽を取り払うような作業を行っています。そのお手伝いを、今月は1回だけですが、人を募り行いたいと思っています。
来月後半にいよいよ始まる収穫でもお手伝いの方を募る予定としています。

 *今回の日程  7月16日(月曜日・祝日)
  西神中央駅の郵便局に近い側のロータリーに8:45AM集合、現地に向かいます。
  数回の休憩を入れながら作業を行います。
  作業終了は16:00頃の予定です。
 *炎天下での畑作業はたいへんです。
  汚れてもいい長袖・長ズボン・歩きやすい運動靴・帽子
  汗を拭くタオル・飲料水・昼食等をご持参ください。
  日焼け・熱中症対策が必要です。自己管理をお願いします。
 *ボランティアとしていますので、謝礼や交通費などの支給はありませんが
  シーズン終了後に、打上げの会でお礼ができればと思っています。
 *雨の場合は中止とします。

参加出来るという方は、ジェロボアム安藤までご連絡をお願いします。
※8月の収穫の日程は決まり次第、お知らせします。

IMG_3594.jpg


2018-06-28 08:44:00

ジェロボアムの向いにある姉妹店"ネイバーフード"では、僕たちとともに働いてくれる人を探しています。

国内外の加工食品や野菜、果物、自家製の焼き菓子やデリなどの販売が主な仕事で、調理も手伝っていただくことがあります。

飲食業界も人不足だったりしますが、食を扱う仕事はそれが好きな人でなくてはできないのかもしれません。美味しいものを知っている人は、それを誰かと共有したいと思うものですが、僕たちはそれを仕事にしています。あまり収入的には"おいしい仕事"ではないですが、やりがいがあるし、日々学ぶことがあります。僕たちに仲間に加わってくださる方をお待ちしています。今回は女子スタッフ1~2名の募集で、食べることが好き、お酒も好きな元気な方・・というイメージです。

店の特徴も業務内容もわからない・・のに応募は、おかしいと思います。実際にネイバーフードにお越し下さったことがある方、よろしくお願いします。

詳細はご応募の際にお伝えしますので、まずはジェロボアムまでお電話かメールをください。