News

2021-01-05 10:02:00

本年1月より、クレジットカードなどキャッシュレスへの対応を一切行わないことにしました。

一部のお客様にはご不便なことと思いますが、近々、詳しい内容(理由)についての記事をアップします。


2021-01-05 09:34:00

旧年中も多くのお客様、取引業者の皆様に支えられ、店を続けることができました。

本当にありがとうございました。

今日から、また新たな年の営業を始めさせていただきます。

昨年から店頭とDM等でお伝えしてきたことなのですが、本年より当店ではクレジット・カードの取扱いをやめることにしました。

その理由など詳細は近々、当ホームページであらためてお伝えさせていただきます。

キャッシュレス社会化が進む中、時代を逆行するような変更で、一部のお客様にはご不便をおかけしてしまいますが、取り扱う商品の確かさやサービス面などで挽回できるよう一層の努力を重ねるつもりでいます。

また引き続きのご支援を頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

                        ジェロボアム店主 安藤博文


2021-01-05 02:17:00

ジェロボアム直営の飲食店として、2014年9月から営業してきたヴェッキアスプーニャを昨年10月以降、シェフの宗像に経営を移しました。

皆様へのお知らせは、諸事情が片付いてから・・と思っていたため、2か月を経過した今となり申し訳ありません。

コロナ・ウイルスの感染拡大で昨年より外食業は苦境に立たされていますが、リスクを最小限に抑えてヴェッキアスプーニャはなんとか持ち堪えてきましたので、今回の経営権の移譲はコロナ禍が第一の原因ではありません。この6年、多くのお客様にご愛顧を頂けていたものの繁盛店と言えるほどではなく、はっきり言って黒字にできなかったので、そろそろ閉店か店変えが必要な時期にきていた・・・といったところです。そこで、宗像氏に今後について話をしたところ、彼が店を引き継ぎたいと言ってきました。赤字の店を引き継ぐこと、しかもコロナ禍で厳しい時期、その他もろもろ。。僕は強く反対しましたが、彼の意思は固く・・。

これまでと変わらずというのは難しい。彼が良いと思う方法で、店を少しずつ変えていく必要があると思います。ワインについては、彼の希望でもあるので、ジェロボアムが今後もバックアップします。今は宗像ひとりで切り盛りしていますので、今はお客様へのサービスが手薄でしょうし料理が提供されるにも時間がかかってしまっているはずです。やはり良いスタッフを見つけてサポートしてもらう必要があると思います。その他、課題が山積みのヴェッキアスプーニャです。ただ、ゴ&ミヨ誌に昨年掲載してもらえたように、彼の料理は他では味わえない価値のあるものだと思いますので、どうかシェフ宗像の今後を見守ってやってください。神戸の重要な飲食店の1軒として挙げられるような実力があると僕は今も信じています。

皆様、これからもヴェッキアスプーニャをよろしくお願いします。

                         ジェロボアム 安藤博文

 

 


2020-12-28 11:53:00

12月27日17:00をもって、ジェロボアムと姉妹店のネイバーフードの2020年の営業を終了させていただきました。

コロナ禍で今年はどうなっていくのだろう・・と僕たちにとっても不安に満ちた1年でしたが、コロナ対策を店側もお客様もそれぞれができる範囲のことを行った上で、政府による非常事態宣言下でも定休日以外の日を1日も休むことなく営業を続けることができました。地元のお客様、遠方にお住まいのお客様から、以前と変わらずご注文をいただくことができて、これまでがんばってきて良かったと思いました。本当に皆様のご支援のおかげです。1年の営業を終えるにあたり、あらためて感謝の思いを強くしています。

コロナ禍がどう収束に向うのか、いまだにイメージできない出来ませんが、ジェロボアムもネイバーフードも基本姿勢を変えることなく、お客様おひとりおひとりと向き合い、取扱い商品、それを作っている人、届けてくれる人と向き合い、日々の努力を怠らず営業を続けていきますので、2021年も引き続き、よろしくお願い申し上げます。

                ジェロボアム 代表 安藤博文


2020-12-22 12:08:00

ツァーヘルの新酒"ホイリゲ"2020も無事に本日入荷しました。

明日(12/23)以降、お引き取り可能です。